いい話を、子どもたちに!【いい話を集めたブログ】

いい話をたくさん子どたちに聞かせたいと思い、古今東西からいっぱい集めました。寝る前にスマホで読み聞かせできます。大人の気分転換にもどうぞ。

「うまくいったら皆のおかげ」(読了時間:約3分)

f:id:kkttiiss1036:20190421183717j:plain

 

またフットボールの季節がやってきた

 

熱烈なフッボール・ファンには、アラバマにその人ありと謳われた名コーチ、故べア・ブライアントの名は記憶に新しいことだろう。

 

ブライアントをしのぶとき、誰もがほのぼのとした思いを胸に抱く。彼は、ただ人から慕われるばかりでなく、尊敬を一身に集めていた。彼は選手の持てる力を最大限に引き出す名手だった。

 

選手たちに「あなたの人生を大きく変えた人物は誰か」と尋ねると、即座に彼の名を挙げる者は少なくない。

 

ブライアントには、選手を奮い立たせる、ある単純明快な哲学があった。それは管理者が見習うべき心得である。

 

といっても、メモをとる必要はない。一度聞いたら忘れられないからだ。それは次の三か条から成る。

 

1:うまくいかなかったら、自分のせいと思え。

2:うまくいったら、皆のおかげと思え。

3:大成功を収めたら、人のおかげと思え。

 

こうした考えで臨めば、人の持てる力を最大限引き出すことができる。

 

人は自尊心を抱き、必ず「やるぞ!」という気持ちになる。エラーをしたときは、いちいち人から言われなくても自分が一番よく知っている。

 

だが胸のすくようなプレーをしたときは、皆に認めてもらい、ほめてもらいたいと思うのが人情である。喝采を浴びれば元気百倍、ますます技は冴えてくる。

 

ブランデイズも言っている。

 

「人はみな心の中に「理想」という火花を宿している。それは煽られると燃えあがり、ついには驚異的な成果をもたらす」。

 

ブライアントの単純明快な指導の三原則は、誰でも利用できそうだ。単純そのものだが、効果は抜群である。ぜひお試しあれ!

 

典拠不明

「こころのチキンスープ5」ダイヤモンド社

Keith JohnstonによるPixabayからの画像