いい話を、子どもたちに!【いい話を集めたブログ】

いい話をたくさん子どたちに聞かせたいと思い、古今東西からいっぱい集めました。寝る前にスマホで読み聞かせできます。大人の気分転換にもどうぞ。

ちょっといい話「絶対叶えなければならない夢」(読了時間:約5分)

 
第96回全国高校野球選手権大会(甲子園)は、大阪桐蔭高校の優勝で幕を閉じました。
 
主将“中村 誠 選手”の逆転ヒット。
 
西谷監督も「試合自体は押されっぱなしだったと思うが、最後まで粘って粘って戦えた。中村の当たりも会心ではなかったが、中村らしい気持ちで打った一打だった」
  
とコメントをのこしている程、本当に気持ちが入った一打だと思いました。
 
優勝が決まった試合終了後も、インタビューでも、涙を浮かべる姿が印象的でした。
 
その中村選手が中学校3年のときに書いた作文をご紹介させて頂きます。
_______
 
僕には、絶対叶えなければならない夢があります。
 
僕には体に障害を持った友達がいます。
 
体の右半分はマヒしていて、右手はブラブラしていますが、右足は少し動くので介助すると歩くことができます。
 
えん下障害もあるので食べ物は細かくきざんだ物にとろみをつけて介助でゆっくり食べれます。
 
水分は多く飲めないでお腹に開けた胃ろうからチューブを通して注入します。
 
それから失語症もあり全く声が出ません。文字盤も使えないので自分の意志を伝えることはできないのです。
 
とても不便な生活を送っています。
 
その友達と知り合ったのは僕が小学五年生の頃、四年前です。
 
僕が野球の試合に出るようになり、対戦相手だった子と友達になった。
 
その子は同級生と思えないくらいに野球が上手だった。ポジションも一緒だった。
 
試合にも負けた。僕はとても悔しかった。「絶対に負けたくない」この気持ちを胸に僕は一生懸命練習した。
 
小学生の最後の大会の決勝戦でそのライバルのいるチームと戦った。延長戦で僕のチームが優勝することが出来た。
 
でも僕は勝ったとは思えなかった。だから中学生になっても別のチームで戦っていくことを約束した。
 
しかしその友達といるチームとの試合があっても友達はいなかった。
 
友達は障害者になっていました。障害者になって三年になります。
 
三年前のある日を境に突然障害者になってしまったのです。
 
原因は病気です。本当に急な出来事でした。
 
当時僕は大きなショックで友達を受け入れることができませんでした。
 
そんな友達を見て、初め「かわいそう」だと思っていました。
 
でも一生懸命にリハビリに取り組んでいる友達の姿を見ていると、
 
僕は「かわいそう」と思うのは良くない事だと思うようになりました。
 
なぜかというと、人に対して「かわいそう」と思うことは、
 
その人を見下しているように思ったからです。
 
友達は障害を持ちながら一生懸命に生きているのに、
 
上からの目線はごうまんで大変失礼なことだと思いました。
 
このことは友達に対することだけではなく、全ての障害者に対して共通する気持ちです。
 
障害者になりたくてなった人は誰もいません。
 
そして誰もが障害者にならないという確率はゼロではないのです。
 
友達のように突然、病気になるかもしれないし、事故にあってけがをしたり、
 
またどんな災害に出くわしてしまうかもしれません。
 
もし僕がそうなったとしたら、想像するだけでもつらいことですが、
 
そんなとき僕は人から同情されたくないと思います。
 
「かわいそう」と思われたくないのです。
 
人間はどのような障害を背負っていようとも、
 
命ある限りは生きていかなければならないことはみんなに平等に与えられていることです。
 
ただ生きていくための条件が良いか、少し悪いかという差だけのことだと思います。
 
だから僕は障害者を見て「かわいそう」と思うことが許せなくなりました。
 
僕はお見舞いに行くと友達の車いすを押して出かけることがありますが、
 
よく他人の視線を感じることがあります。
 
自分と違う人を見ると違和感を持つ人が多いのだと思います。
 
でも自分と人は違っていて当たり前なのだし、
 
その他人を認めることは最も大切なことだと思います。
 
世の中のすべての人が自分と違う他人を受け入れることこそ、
 
差別のない社会の実現につながっていくように思います。
 
友達のためにも、僕は野球を一生懸命頑張りプロ野球選手になり活躍します。
 
・・・・・・・・
池田龍三氏「ちょっといい話」より