いい話を、子どもたちに!【いい話を集めたブログ】

いい話をたくさん子どたちに聞かせたいと思い、古今東西からいっぱい集めました。寝る前にスマホで読み聞かせできます。大人の気分転換にもどうぞ。

ちょっといい話「耳がほとんど聞こえなかったエジソン」(読了時間:約3分)

f:id:kkttiiss1036:20190730225951j:plain

実は、エジソンは十代の初め、原因ははっきりしないのだけど、耳がほとんど聞こえなくなってしまったんだ。

しかし、そのとき言ったことがすごい。

「これで、研究に集中できる」「これは、『無形の宝物』だ」って。

すごい言葉だよなあ。まったくめげていない。

それどころか研究には有利だっていうんだ。

多くの人は落胆してしまうよなあ。

後に蓄音機を発明したときは、機械を載せたテーブルにかじりついて、頭蓋骨を通してその振動で音を聞いたというんだ。

すさまじいね。

そして、とても有名になった「白熱電球」の発明だ。

電流がフィラメントを通ると、熱と光を発する。

この性質を利用したのが白熱電球

でも、そのフィラメントがすぐに溶けてしまったり、弱かったりして

なかなかうまくいかなかったんだね。

各種金属や墨、糸など、ありとあらゆるものを世界中から探してきて、実験

してみたけどうまくいかない。

「失敗」続きだ。

そんなとき、エジソンはちっとも落胆せずに、

「また、よくない材料を一つ見つけた。これも大きな成果だ。さあ、次!」言つて、

実験を続けていったというんだ。

「失敗」は、見方を変えれば「間違いの発見」でもあるというわけだね。

こうして、一万回の「失敗」にもめげずに実験を続け、ついに白熱電球にふさわしいフィラメントの材料を見つけたんだ。

それは、日本の竹だったんだ。

中でも京都の竹がいちばんいいことがわかった。

このエジソンの発明は、人々の暮らしをすっかり変えた。

夜も明るく暮らせるようになったわけだからね。

エジソンの亡くなった日は、アメリ力中が数分間明かりを消したというエピソードも残っているね。


「子供たちが目を輝かせて聞く偉人の話」平 光雄著 至知出版社

(子供用に一部改変)

池田龍三氏「ちょっといい話」より